Try not to Attain Anything. Just Be.
こちらのサイトでは随分長くブログをポストしてこなかったのですが、ママ マナメントのホームページに最近は移行しているので、よかったらそちらのサイトを見てみてください。https://www.mamamana-ment.com/...
こちらのサイトでは随分長くブログをポストしてこなかったのですが、ママ マナメントのホームページに最近は移行しているので、よかったらそちらのサイトを見てみてください。https://www.mamamana-ment.com/...
先日、マカワオ本願寺で精進ヴィーガン料理ワークショップのインストラクターを務めさせていただきました。 参加される方の年齢層や人種、カルチャーなどを考慮してメニューを組むところから始まり、レシピ作成、材料の買い出し、レシプテスト、下ごしらえ、アペタイザーの準備、クラス当日の調...
来週、久々のクッキングワークショップを開催させてもらうこといなりました。場所はマカワオにある本願寺。浄土真宗のお寺です。 ハワイへの日系人の移民は150年の歴史があり、現在でもハワイ全体人口の20%以上は日系人という統計が出ているほど。街を歩けば日本名のお店(Hasegaw...
“Life is the dance and you are the dancer.” 〜 人それぞれ、それぞれの過程で纏っているアイデンテイテイがある。育ってきた両親にとっての“子”というアイデンテイテイだったり、職場でその企業の“社員”というアイデンテイテイだったり、結...
月暦の新年も明けましたね、Happy New Year! 新年の抱負、とよく言いますが”負”を”抱く”という字の感じがあまり今の私の好みではないので代わりに、願い事、について今日は書いてみようと思います。 皆さんは願い事ってどんなものがありますか?...
昨年末から動画を始めたので、皆さんから質問をお受けしました。今回はその中から、“子育て中、ママとして奮闘する日々のなかで、自分ってなんだろう?と思ってしまう。そんな悩みを綾子さんはどうやって乗り越えてきたんですか?”という問いに、私なりに感じたことを動画に収めてみました。...
2019年12月31日。ここハワイ、マウイ島のハイクでは大雨の大晦日を迎えております。 年の煩悩を流してくれる浄化の雨。 以前、マウイに越してくるまで、自然というものを間近に感じる暮らしをしていなかった私にとって、雨は冷たくて不便なもので、正直苦手でしかありませんでした。...
こんにちは。 ハワイ、マウイ島の綾子です。 11月も今日でおしまい。今月は本当に色々あって、でも実は月の半分以上休んでいました。体調を崩して起き上がれなかった時期がこんなに長かったのは生まれて初めてかも。 必要なレスト、休息だったんだなあ、と受け止めています。この半生、色々...
今話題の、16歳の少女の国連での“怒りのスピーチ”の動画を見た。 “How dare you!” 環境破壊や飢餓問題に対する世界の大人たちに訴えるスピーチ。https://www.youtube.com/watch?v=bW3IQ-ke43w...
ひょんな事から生まれて初めてキックボクシングにトライした。格闘技の類にはこれまでまるで無縁。ごく最近、気功を習い始めたのが唯一の武道体験だ。 破壊、を私は必要としていた。 構えてもらっているハンドパッドに向かって打ち込むパンチ。...
出発にあたって建てた今回のハワイ島の旅のテーマは一言で表せば “恐れを手放し、自分を赦す”だった。 ハワイ島は元々余り得意な所ではない。むき出しで生々しい感じ、荒々しい激しさ。この島ではいつも強く踏ん張っていなくてはいけないような気がしていた。...
昨日、気功マスターのセッションを受けました。今年に入ってから受け始めた彼のセッション。学びが多く、いつも内面まで響くので忙しければ忙しいほどスケジュールに組み込むようにしています。 不思議なのは、話しているだけなのに、彼にはわたしが溜め込んでしまっている“気”...
1月も駆け足で過ぎて行って、ふと、気が既に2月に飛んでいる自分にハッとしたところです。この一瞬を生きたい、と心がけているのに、気が飛んでる。これも心と気の乖離でしょうか。 今年の抱負。週に一度は仕事のことはま〜ったく気に留めず、ただ自然に身を任せよう。...