top of page
  • 執筆者の写真Ayako

春の訪れと旅

更新日:2018年7月3日

こんにちは、マウイ島で Zen Island Farm から Kitchen を通してファームトゥテーブルの食とライフスタイルをお届けしています、綾子です。



3月、今日は桃の節句ですね。南の島でこんな豆雛をめでております。

桜が恋しくなる季節です。日本の桜を見たのは、多分もう15年以上前のことで、毎年この季節は桜並木、桜吹雪、お花見、が懐かしくなります。

年中トロピカルなハワイでも、1月中旬に高地の方で少しだけ、桜が咲きます。実は先日、我がファームにも桜の苗を植えてみました。今は小さな緑の新芽がついています。育つかな〜?来春花を咲かせてくれるかしら?ドキドキ見守りながらお水をあげている今日この頃です。

来月、一時帰国することに決めました。実家は名古屋近郊なのですが、2週間弱の日本滞在の間、いろんな所でいろんな計画があります。



まず、東京青山ファーマーズマーケットでコミュニテイラウンジをお借りしてクッキングイヴェントを開催します。こちら、ShareSeeds さんとのコラボで、”春の芽吹き〜スプラウトと発芽豆で生命のエネルギーを感じよう”というテーマでスプラウトを使ったサラダや、発芽豆を混ぜ込んだ発芽玄米豆ご飯おにぎり、などなどのヴィーガン料理をトークを交えながらさせていただく予定です。詳細はまた後日お知らせしますね。。



それから今ワクワクしてるのが、石川県羽咋市。こちら、自然栽培の農家さんとJAさんが協賛して学校給食のお野菜とお米を自然栽培のもので作ってらっしゃるとか。素晴らしいですよね!”日本農業再生論”という本を昨年帰国した際にふと手にとって読んだのがきっかけで、ほぼ一年後にご縁あって実際にその地を訪れる流れとなり、これまた不思議な力を感じます。



そして、4月22日は大阪のエシカルヴィーガンフェステイバル!最近はあちこちで営利目的のヴィーガンビジネスやフェスが目立ちますが、このフェスは動物、人、地球環境に優しい、ヴィーガンというライフスタイルを知ってもらおう、という趣旨で日本エシカルヴィーガン協会が主催しているイヴェントです。私も実は今回初めてになるのですが、どんな出会いが待ち受けているんだろう、と楽しみにしています。みなさん、当日会場でお会いしましょう。

ここまで読んでくださってありがとうございます。Aloha~

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page