Let it go ~ 手放そう
更新日:2018年7月3日
こんにちは。マウイ島で Zen Island Kitchen と Zen Island Farm を営む綾子です。
私はヨガが好きで定期的にヨガ教室に通っているのですが、インストラクターがシャバーサナ(屍のポーズ)の時によく言ってくれるのが、” Let it go” という言葉。この言葉を聞くと体の力がフッと抜ける。自分でもたまに心の中でつぶやいてみるのです、” Let it go. Let it go. Let it go.” 〜手放そう、と。
何を手放そうとしているのか、はその時々にもよるのかもしれませんが、

私の場合は、”過去”とか”執着心”だったりする気がします。
もともと物に対しての執着心はあまりない方ですが、自分の”思い”に縛られていることが多いようです。故郷への思い、家族への思い、過去の思い出、未来への期待、責任感、プライド、頑張り、こだわり。
そんな思いは結局執着心ですよね。人間として生きているのだから、そんな思いがあってこそなのかもしれませんが、それが強すぎると踏ん張りすぎて疲れてしまう。
シャバーサナは屍のポーズと言われる通り、死の瞬間にはすべての思いを手放して身体を離れるのだから、その状況を想像して、手放そう、とすると体から力が抜けるのはもっともなんでしょうね。

昨夜は新月で、たまたま偶然なのでしょうか、自分の中でしばらく引きずっていた ”こだわり” を一つ手放せたような気がします。憑き物が落ちたような、”あれ?私、結構きつきつだったのね?” と気付いたような。そこでなんとなく、ファームの準備でやることは山積みなのですが、あえてこの週末はお仕事はしないでゆっくりしました。本を読んだり、植物をアレンジしたり。ただやりたいことだけをする、そんな休息も大切ですよね。
Surerender and let it go. これからも手放しを繰り返しながら、育っていくんだろうな〜。